お帽子ゲット!

2003年6月27日
今日はrukaのお帽子をまたまたオークションでゲット。
ピンクで後ろにリボンがついてて、かわいいの。(^ー^* )フフ♪

成長してるんだね。

2003年6月25日
近頃、rukaはだんだん起きてる時間が長くなって、目覚めてると相手をしてほしいらしくグズグズ言うようになった。
抱っこしてると機嫌いいんだけど、寝かせようものなら途端に。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
まだベビージムや起きあがりこぼしも眺めてるだけ。一人で遊んでくれない。
一人で遊んでくれると助かるんだけど。
もう少ししたら遊んでくれるようになるかな?

それから遊び飲みも始まった。
遊び飲みといっても、遊ぶのではない。大泣き。
最初哺乳瓶を嫌がって大泣きしてちょっと経って気が向くと飲み始める。
o><)oモォォォォ〜ッ!!困った姫だわ。
前々から銀行へ行かなきゃと思いつつ、伸ばし伸ばしにしてたけど、今日は曇ってるけど雨は降ってないし、そんなに蒸し暑くないので思い切って行ってみた。

抱っこひもでの初めての外出。
荷物を準備してrukaを抱っこひもに入れ、抱っこするだけで一汗かいた。
(;^_^A アセアセ・・・

バスに乗った。

ゴトゴト揺れるので眠り、バスが止まって揺れが止まると目覚めたり。

目が覚めてるときはキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロあたりを見て、不思議そうに見入っていた。

銀行の用事を済ませ、帰途につくことにした。
帰りのバスの中で目覚めてて、ちょっとグズグズ言ってた。

家にたどり着いてrukaをベッドにおろした。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
汗だくだった。
約1時間くらいだったけど、疲れた。
rukaも疲れたらしく、帰ってから良く寝たわぁ。(;^_^A アセアセ・・・
またまたオークションで起き上がりこぼしを落札。
また一人入札だったけど(^^;;

代金送料の振込みをインターネットの口座間送金でやってみた。初!
最初郵貯のサイトへログインするのにちょい手間どったけどあとはすんなり手続き完了。

これで起き上がりこぼしはゲットだぜい!

話はちょいそれるけど、「起き上がりこぼし」?「起き上がりこぶし」?
どっちが正しいんでしょうかねえ

湯たんぽか?

2003年6月20日
rukaにミルクを飲ませるとき。

rukaを抱っこしたとたん、汗が噴出してきて滝のように流れ落ちる。
左手はrukaを支えてるし、右手は哺乳瓶を持ってるし。
汗は流れ放題。たれ放題。
下向いてるからメガネにも汗が流れてたまるし。
拭くに拭けないからとっても気持ち悪い状態で我慢し続ける。

私は汗かきだから、扇風機占有してる状態なんだけど、rukaを抱いてると扇風機かけれないのが辛い。
赤ちゃんってちょっとの風でも)゜0゜( ヒィィっておどろくんだもん。

流れ落ちる汗の対策に、ヘアーバンドをしてる。
洗顔やお化粧するとき前髪をグイッと上げておくやつ。
タオル地のやつなの。
あまり汗が流れ落ちなくなったよ。
これは我ながらd(-_^)good!!アイデアでした。

これからもっと暑くなるのに、この人間湯たんぽを毎日5〜6回抱かなきゃならない。
(;´д`)トホホ

満3ヶ月

2003年6月18日
rukaはきょうで満3ヶ月。

うつぶせにすると、一生懸命頭をもたげてがんばっている。だいぶ首もしっかりしてきたようだ。

手もだいぶス〜っと口に持っていけるようになってきて手をしゃぶりまくっている。

最近、眠るとき両手に薄いバスタオルをかけてやるとバスタオルに埋もれつつ、バスタオルをチュパチュパしながら眠りにつくことが多くなった。
入眠儀式ってやつ?
当分このバスタオル手放せなくなるなぁ。

満3ヶ月の写真も撮ったよん。
写真roomで見てねん!

今度はrukaのお洋服

2003年6月16日
またまたオークションで入札してみた。
今度はrukaの洋服。
どれも中古品だけどかわいいものばかり。

赤ちゃんの服は出産前に近所から数枚お下がりをもらったのと、おじいちゃんおばあちゃんがお祝いに送ってくれた数枚しかない。
これから暑くなって半袖の服が必要だ。
近所でもらったのは新生児用がほとんどだし、長袖ばかり。

オークションで2点セットと8点セットの2つに入札した。
どちらも終了時間があとわずかだったけど、私が落札できた。
(= ̄▽ ̄=)V やったね

明日は代金と送料を振り込まなきゃ。

(;^◇^;)ゝ イヤァ
オークション楽しいなあ。
何かはまってしまいそう。)゜0゜( ヒィィ

ベビージム

2003年6月15日
オークションで落とした?(^^;;ベビージムが届いた。
キティーちゃんのベビージム。

出品者さんは2人のお子さんに使ったということだったが、ほとんど壊れてなくて汚れてもないし、新品みたいだった。

組み立ててrukaの上に置いてみた。
いきなりどでかいものが目の前に置かれたものだからちょっとびっくりしてた。
まだよくわからないらしくじっと見てるだけだった。

これからrukaのおもちゃが増えていくんだろうなあ。
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜


よその子

2003年6月14日
昼間、お買い物に行くのにベビーカーで歩いてると必ずベビーカーでの親子連れに出くわす。

私もそうだけど、すれ違うとき必ずそのよその子をちらっと見るんだよね。

そのよその子を見た一瞬に「あっ、うちの子のほうがかわいい」って思うんだよ。

[壁]・m・) プププ
昼間は親バカばっかりなんだな。
それはσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?だけかな?

振込み

2003年6月12日
振込みは今日行ってきた。
無事に振込み完了。
で、さっき出品者に振込み完了のメールを送った。
これで出品者が振り込まれてるかを確認したら商品を送ってくれる手はずになっている。いつ来るかなぁ?
o(^-^)o ワクワクッ
rukaは喜んでくれるだろうか?
…o(;-_-;)oドキドキ♪

出品者の方に、郵便局にインターネットで振込みが出来る「ホームサービス」というシステムがあることを教えてもらった。
で、郵便局へ行ったついでにホームサービスの事を聞いたら、パンフレットをくれた。
それによると、電話、FAX、携帯電話、インターネットから現在高の照会や口座間送金などなどがいつでも出来るんだって!
これからオークションとかするんだったら便利だもんね。
振込みに一々郵便局行かなくてもインターネットで送金できちゃうんだもん。
めっちゃいいやん!
パンフレットに申込書もついてるから申し込んじゃおうっと。
きのう、ネットオークション初挑戦した。
品物はruka用に中古だけど”ベビージム”。
おもちゃ屋なんかで購入しようと思うと5〜6000円はする。

昨日見たときは1000円で入札者0だった。
これを入札しようと会員登録して、入札申し込みをした。

初めてのことなんで、いろいろ説明を読みつつ、手続き完了。
あとは落札メールを待つのみ。

で、きょう入札終了で、「あなたが落札されました。」メールが届いた。
U\(●~▽~●)Уイェーイ!

チェックしてみると、結局入札したのはσ(^_^)アタシだけ。
ひとりオークションでした。(^▽^;)
ま、初めてだからこんなでもよかったかな。
なので1000円で落札。
送料と振込み手数料入れて2000円ちょい。
出品者が北海道の方で、送料がちょい多めo(;△;)o
ひとつ勉強になった。(-o-;

さっ、お金を振り込んでこようっと。

梅雨

2003年6月10日
とうとう関西も梅雨入りしちゃったね。
パラパラ♪ ヘ(’-’ヘ)(ノ’-’)ノ ヘ(’-’ヘ)(ノ’-’)ノ パラパラ♪の雨だったけど。
雨が少ないことを祈る。
しかし、水不足は困るけど。
複雑だよな。

ひえ〜〜〜〜〜〜

2003年6月8日
夜8時半ごろミルクを飲ませ終わるころ、rukaが思いっきり気張って下のほうでブッチュ〜〜〜と音がして、ほのかに匂って来た。
これはうんちだ。
ミルクも飲まないので、オムツをかえることにした。
オムツをはずしてみると、うんちが背中の方までもれて大変なことになっていた。
(; ̄y ̄)c●〜〜クサイ、、、

きのうはうんちが出てなかったから、もう大量も大量。

服を全部脱がせ、うんちを拭いてきれいにしてやると、ニコニコと笑いご機嫌になった。

そのあと旦那がお風呂に入れてくれてすっきりした。
風呂上りに麦茶を20cc飲んで、す〜と眠った。

うんちのついた服の洗濯が待っていた。
)゜0゜( ヒィィ
10時過ぎごろ警察から電話あり。
息子の盗まれていた自転車が見つかったので、今から届けてくれると。

おまわりさんが来て、自転車を確認した。
やっぱり息子の自転車だった。
鍵は壊されていた。(-_-メ)

そのあと被害届けを書いた。
私はこれで2回目だな。被害届け書いたのは。
1回目は独身の頃、空き巣に出たばっかりの給料持ってかれた(;´д`)トホホ

ま、それはおいといて。
被害届けって何枚も書くんだね。
4〜5枚書いたかなぁ。
住所、名前、日付書いてはんこ押すだけなんだけど。(^^;;

やっぱ緊張するよ。汚い字がよけい汚くなって(;^_^A アセアセ・・・
そのあと盗られたときの状況などを聞かれた。3ヶ月も前のことで、記憶が・・・。
それでなくてもσ(-_-)ワタシ記憶力悪いのに。

全部被害届けを書き終わって、これから盗まれないようにと注意を受けた。

だけどさ、鍵かけて自転車置き場にちゃんと置いといたのに持ってかれたんだよ。
こっちはもうどうしようもないよ。
普通の鍵とチェーンの鍵2つつけるようにって言われたけど、そんな面倒なことできないよ。

犯人に告ぐ!!もう自転車盗むんじゃないぞ!

ここで言ってもしょうがないか。(ーー;)

息子の自転車

2003年6月5日
警察から電話があった。
「お宅、青い自転車をなくされましたか?」と。

実は今年3月の末ごろ、息子の自転車が自転車置き場に鍵をかけて置いてあったのに盗まれた。

私がrukaを連れて退院してきてすぐだった。
派出所もすぐ近くには無いので行くに行かれず、そのままに。

息子はやっぱ自転車がないとどこへ行くにも不便だから買ってほしいと言うので仕方なく、リサイクルショップで中古の自転車を買ってやりました。
4800円。安い!

しかし今頃になって見つかるなんて。
警察もやるなぁ。[壁]・m・) プププ

で、土曜日に自転車を取りに来てくださいって言われたけど、行かれない。
旦那は仕事だし、私はrukaがいるからね。まさかrukaを連れて自転車は取りにいけないもん。うち車ないし。

取りに行けないわけを話したら、なんと警察の人が家まで届けてくれることになった。
(⌒▽⌒;) オッドロキー
警察もやるじゃん!!!
なぞなぞです。
「なんでもなくて、たいへんなことな〜んだ」

σ(-_-)ワタシいくら考えてもわからないんです。
わかった方はアイプリの掲示板にカキコくれませんか?よろしくです。

やっちゃったぁ!

2003年6月2日
昨日の夕飯は冷やし中華。

rukaはミルクを飲ませたのに、まだウニャウニャ言うので、旦那や娘に面倒を見てもらって、私は急いで食事の準備。

卵で金糸玉子を作って、キュウリとハムを細切りにして、麺を茹でた。

茹で上がった麺の湯を捨て、皿に取り分け、キュウリ、ハム、錦糸玉子を盛り付け、たれをかけた。

で、今度は私がrukaをあやしながら、食卓に着いた。
食べ始めた。

旦那:なんやこれ?あったかいで!
私も食す。
σ(-_-):・・・

!(・。・)b

σ(-_-):ごめん!水で冷やすの忘れてた!!

冷やし中華ならぬあったか中華でした。
チャンチャン!(x_x;)シュン

***********************

今朝、お弁当兼朝食の準備中。
ふと、炊飯器をさわったら・・・冷たい。
ゲッ!Σ(・ω・;|||
昨晩タイマーをセットし忘れてた!!
大急ぎでスイッチON。
お急ぎスイッチもONしてなんとかギリギリ間に合った。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

早い時間に気がついてよかった。

紙おむつ

2003年6月1日
昼前、紙おむつがもうなくなりそうなので、近くのサーバへ買出しに出かけた。

サーバは安い。
紙おむつは毎日何枚も使うから、結構お金がかかるのよね。
だからなるべく一番安いやつを買う。
「○リーズ」の紙おむつが880円なの。
他のは1000円以上する。

で、いつものを買おうと見ると、パッケージが新しくなってて値段もグ〜ンとUPしてるではないですか!!!
(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!

これってママいじめ?(T^T)

しょうがないから他の中で一番安い紙おむつ「○〜ン」1100円にした。

2,3日前に注文した紙おむつのケース買いが夕方に届いた。
もうちょっと早く届いてれば高い紙おむつ買わなくてすんだのに( p_q)エ-ン

ひっさびさのビール

2003年5月31日
夕飯はカレーライス。
旦那はいつものごとくビール(発泡酒の黒生)を飲む。

カレーを食べ始めようとする私に、「ビールはうまいで〜!」とそそのかす。
そこで決めた!
ビール飲もうっと!
妊娠してから1滴もアルコールを口にしてないのだ。
出産してもう母乳もやめたから、もう飲んでも大丈夫だもんね。
旦那も「飲め、飲め」とOKもでたし。
いそいそと冷蔵庫からビールを取り出し、コップに注ぎ、ゴクゴクと飲んだ。
( ( ( ´o`)ロ <(ウップ)

う〜ん、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
ひさびさだからちょっとだけ酔っ払った。
いい気持ちだった。(〃´o`)=3 フゥ

きょうは・・・

2003年5月26日
きょうから上の息子(中1)は、学校の宿泊学習に出かけた。
1泊だけだけど(^^;;
琵琶湖近くのマリンスポーツ施設でウィンドサーフィンとかを体験するらしい。
きょうは雨が降ってるけどどうなんだろう?

今夜はちょっと静かかな?

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索