ひとり立ち・・・まだ・・・
2004年2月5日 家族・子育て掛け布団を小さく折りたたんで、置いてました。
折りたたんでいるのである程度高さがあり、rukaはその高さを利用して立ち上がり、そこから手を離して自力で立とうとしてました。
しかし失敗。そのまま後ろに尻餅をついて座っちゃいました。
それを見て私は「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪すごいすごい!もう1回がんばれ!がんばれ!」とはやし立ててみました。
それに気を良くしたrukaはまたひとり立ちにチャレンジし始めました。
2・3回やってましたが、うまく出来ずすぐ飽きちゃってやめてしまいました。
いつ立てるようになるかなぁ。
o(^-^)o ワクワクッ
折りたたんでいるのである程度高さがあり、rukaはその高さを利用して立ち上がり、そこから手を離して自力で立とうとしてました。
しかし失敗。そのまま後ろに尻餅をついて座っちゃいました。
それを見て私は「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪すごいすごい!もう1回がんばれ!がんばれ!」とはやし立ててみました。
それに気を良くしたrukaはまたひとり立ちにチャレンジし始めました。
2・3回やってましたが、うまく出来ずすぐ飽きちゃってやめてしまいました。
いつ立てるようになるかなぁ。
o(^-^)o ワクワクッ
コメントをみる |

タケモトピアノのCM
2004年2月4日 家族・子育てタケモトピアノのCMの不思議話知ってますか?
このCMが流れると必ず赤ちゃんが泣き止むって話です。
以前テレビの情報番組の特集でやってました。
この話あながちうそではないんです。
うちのruka、このCMが流れると何をしててもテレビを見るんです。
このタケモトピアノのCMが終わるまでじっと見てるんです。
泣いてても泣き止んで見ます。
何がおもしろいのかわかりませんが、なぜか見るんですよね。
不思議!!
ちなみにこのタケモトピアノのCMのCDが出てます。
タケモトピアノのCMの音楽が30分間エンドレスで流れます。(;^_^A アセアセ・・・
しかもDVD付き。
そのDVDはこれまたタケモトピアノのCMが30分間エンドレスで入ってます。
このDVD付きCD買いました。(゜ー゜;Aアセアセ
rukaにこのCD聞かせると、とってもおとなしいんです。しかも聞かせてる間中。
一緒に聞いてるこっちはかなり辛い物がありますけどね。
ほんとに不思議です。
ちなみにタケモトピアノの回し者ではありません。あしからず。
このCMが流れると必ず赤ちゃんが泣き止むって話です。
以前テレビの情報番組の特集でやってました。
この話あながちうそではないんです。
うちのruka、このCMが流れると何をしててもテレビを見るんです。
このタケモトピアノのCMが終わるまでじっと見てるんです。
泣いてても泣き止んで見ます。
何がおもしろいのかわかりませんが、なぜか見るんですよね。
不思議!!
ちなみにこのタケモトピアノのCMのCDが出てます。
タケモトピアノのCMの音楽が30分間エンドレスで流れます。(;^_^A アセアセ・・・
しかもDVD付き。
そのDVDはこれまたタケモトピアノのCMが30分間エンドレスで入ってます。
このDVD付きCD買いました。(゜ー゜;Aアセアセ
rukaにこのCD聞かせると、とってもおとなしいんです。しかも聞かせてる間中。
一緒に聞いてるこっちはかなり辛い物がありますけどね。
ほんとに不思議です。
ちなみにタケモトピアノの回し者ではありません。あしからず。
やったぁ!! (−p■)q☆パシャッパシャ☆
2004年2月3日 日常私が参加してるネットサークルのイベントでプレートをゲットしてることが判明。
O(≧▽≦)O ワーイ♪
ゲームをやってランキングで、最終的に上位と、10位、20位、30位の人が当選。
で私は30位でした。(;^_^A アセアセ・・・
でも(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
今までこのゲームのイベントで当選したことなかったんだもん。
(^ー^* )フフ♪
またかわいいプレートがもらえるんだ。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪
ゲームをやってランキングで、最終的に上位と、10位、20位、30位の人が当選。
で私は30位でした。(;^_^A アセアセ・・・
でも(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
今までこのゲームのイベントで当選したことなかったんだもん。
(^ー^* )フフ♪
またかわいいプレートがもらえるんだ。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
コメントをみる |

自分でもようわからん???
2004年2月2日 笑い今日の夕食は豚キムチ鍋でいこうと買い物して、帰りにそうだ!おにぎりを買わないとと思い、おにぎりを8個ほど買った。
家に帰ってから気づいた!!
豚キムチ鍋のときはおにぎりいらない事を!
いつも煮込みうどんのときはちょっと物足りないので、おにぎりを買うのです。
だけど、きょうは豚キムチ鍋ってわかってて、途中で頭の中のメニューはうどんに変わってたのだろうか?
( ̄へ ̄|||) ウーム
自分がしたことなのに、自分でもようわからん???
おにぎりを食べながら豚キムチ鍋を食べたのでした。
白ごはんは少しだけ炊いて雑炊はいただきました。
う〜ん、もう入りません!満腹です。
家に帰ってから気づいた!!
豚キムチ鍋のときはおにぎりいらない事を!
いつも煮込みうどんのときはちょっと物足りないので、おにぎりを買うのです。
だけど、きょうは豚キムチ鍋ってわかってて、途中で頭の中のメニューはうどんに変わってたのだろうか?
( ̄へ ̄|||) ウーム
自分がしたことなのに、自分でもようわからん???
おにぎりを食べながら豚キムチ鍋を食べたのでした。
白ごはんは少しだけ炊いて雑炊はいただきました。
う〜ん、もう入りません!満腹です。
コメントをみる |

2〜3歩だけれどつたい歩きをしている。
まだ無意識のうちに横へ移動してる感じです。
距離が遠いところは、すぐハイハイでの移動に
なっちゃうけどね。
まだ無意識のうちに横へ移動してる感じです。
距離が遠いところは、すぐハイハイでの移動に
なっちゃうけどね。
コメントをみる |

頼りにしてまっす!
2004年1月30日きょうはお姉ちゃんは修学旅行明けということで、学校はお休み。
やっぱりお姉ちゃんがいるといないとでは私の楽さが違う。
買い物もrukaを見ててもらって、ゆっくりできる。
けっこう頼り切ってる母であった。
(;^_^A アセアセ・・・
やっぱりお姉ちゃんがいるといないとでは私の楽さが違う。
買い物もrukaを見ててもらって、ゆっくりできる。
けっこう頼り切ってる母であった。
(;^_^A アセアセ・・・
お姉ちゃん帰ってきました。
2004年1月29日修学旅行から帰ってきました。
rukaは夕寝中でした。
目が覚めてから、お姉ちゃんをじ〜〜っとくいるように見てました。
泣きはしなかったけど、姉ちゃんがあやしてもニコッともしないの。
(*≧m≦*)ププッ
やはりお姉ちゃん忘れられてたみたいね。
4日もいなかったんだもん。
しかしそこは姉妹??、しばらくすると慣れてきていつものようにお姉ちゃんに愛想を振りまいてました。
rukaへのお土産はクリオネのお人形。
紐を引っ張るとクリオネちゃんが登っていくの。
rukaはほとんど無反応でした。
やっぱ姉バカね。
rukaにお土産買ってくるとは思いませんでした。
旦那には、旦那リクエストのこまいの干物。
私と息子には北海道名物の「白い恋人」と「六花亭のバターサンド」。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞやっぱ私は食べ物じゃなくちゃ(^^;;
rukaは夕寝中でした。
目が覚めてから、お姉ちゃんをじ〜〜っとくいるように見てました。
泣きはしなかったけど、姉ちゃんがあやしてもニコッともしないの。
(*≧m≦*)ププッ
やはりお姉ちゃん忘れられてたみたいね。
4日もいなかったんだもん。
しかしそこは姉妹??、しばらくすると慣れてきていつものようにお姉ちゃんに愛想を振りまいてました。
rukaへのお土産はクリオネのお人形。
紐を引っ張るとクリオネちゃんが登っていくの。
rukaはほとんど無反応でした。
やっぱ姉バカね。
rukaにお土産買ってくるとは思いませんでした。
旦那には、旦那リクエストのこまいの干物。
私と息子には北海道名物の「白い恋人」と「六花亭のバターサンド」。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞやっぱ私は食べ物じゃなくちゃ(^^;;
冷蔵庫に・・・
2004年1月28日私が台所に立ってると、rukaは周りで遊んでるんだけど、ふと見ると冷蔵庫の前でひざ立ちして顔を冷蔵庫にくっつけてるんですよ。
何してるのかな〜とじっと見てると、rukaは冷蔵庫に顔を押し付け冷蔵庫をなめてみたり、顔をギューっと押し付けてみたりを繰り返してるんです。
掃除もほとんどしてないので、けっこう汚れてるんです。(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!
こらこらと注意するとそのときは止まるんですが、またし始めます。
引き離すまで繰り返してます。
何を思って冷蔵庫をなめるのか?
rukaの行動にはついてけません。
(;^_^A アセアセ・・・
何してるのかな〜とじっと見てると、rukaは冷蔵庫に顔を押し付け冷蔵庫をなめてみたり、顔をギューっと押し付けてみたりを繰り返してるんです。
掃除もほとんどしてないので、けっこう汚れてるんです。(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!
こらこらと注意するとそのときは止まるんですが、またし始めます。
引き離すまで繰り返してます。
何を思って冷蔵庫をなめるのか?
rukaの行動にはついてけません。
(;^_^A アセアセ・・・
つかまり立ち
2004年1月27日きのうあたりからつかまり立ちをバンバンやるようになりました。
今までは自分の目線以下の高さの物につかまって立ってたのが、今では壁でもふすまでも冷蔵庫でも自分よりも大きな垂直な物でもつかまり立ちができるようになりました。
引き出しなども偶然か?開けたりするので、
自分の重みで閉まって指を挟んだりしないかとヒヤヒヤです。
ドンドン目が離せなくなるぅ!
今までは自分の目線以下の高さの物につかまって立ってたのが、今では壁でもふすまでも冷蔵庫でも自分よりも大きな垂直な物でもつかまり立ちができるようになりました。
引き出しなども偶然か?開けたりするので、
自分の重みで閉まって指を挟んだりしないかとヒヤヒヤです。
ドンドン目が離せなくなるぅ!
コメントをみる |

姉ちゃんがいなくなった
2004年1月26日と、言っても3泊4日で北海道へ修学旅行に行ったのですが(;^_^A アセアセ・・・
普段姉ちゃんに結構育児を助けてもらってる分、いなくなるとちょい大変。
兄ちゃんでは役不足なもんで。
(;´д`)トホホ
姉ちゃんは集合時間が朝早いので、朝5時半過ぎに家を出て行きました。
なので、私も当然一緒に起きてるわけで、ちょっち(・_ゞ) ゴシゴシ…
この時期に北海道なので、スキー旅行なのであります。
でも姉ちゃんは持病のためにスキーは出来ないので、観光コースで札幌や小樽などを観光するんだそうです。
いいな〜北海道。
私は北海道行ったことないから一度行ってみたい。
姉ちゃんお土産は何買って来てくれるんだろう
(・・*)。。oO(想像中)
普段姉ちゃんに結構育児を助けてもらってる分、いなくなるとちょい大変。
兄ちゃんでは役不足なもんで。
(;´д`)トホホ
姉ちゃんは集合時間が朝早いので、朝5時半過ぎに家を出て行きました。
なので、私も当然一緒に起きてるわけで、ちょっち(・_ゞ) ゴシゴシ…
この時期に北海道なので、スキー旅行なのであります。
でも姉ちゃんは持病のためにスキーは出来ないので、観光コースで札幌や小樽などを観光するんだそうです。
いいな〜北海道。
私は北海道行ったことないから一度行ってみたい。
姉ちゃんお土産は何買って来てくれるんだろう
(・・*)。。oO(想像中)
やっと2回目
2004年1月23日三種混合初期2回目の予防接種をしてきました。
診察室前の待合室で待ってるときは超ご機嫌でした。
そろそろかなと思う頃、服の片袖を脱がしてからはなんだかその笑顔もちょっとこわばりかけてました。(-m-)ぷぷっ
私は一生懸命あやして気を紛らわしてたんだけど。
名前を呼ばれて診察室に入り、先生に診察してもらい、そこまでは泣いてませんでした。
先生が注射器の空気を抜いたりして準備し始めたのを見た途端、やはりビビッたのかぐずり始めました。
で、注射の針が刺された途端ビエェ〜〜〜ンと大泣き。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
泣き叫び状態。
ひくつきながら泣いてました。
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
診察でちょっと肺雑音がするけど、って言われたけどしてもらいました。(;^_^A アセアセ・・・
咳も全然でてないし。ちょっと鼻水は出てたけどね。(^^;;
それくらいどってことないし。
初期は3回しなきゃいけないからあと1回だ。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
診察室前の待合室で待ってるときは超ご機嫌でした。
そろそろかなと思う頃、服の片袖を脱がしてからはなんだかその笑顔もちょっとこわばりかけてました。(-m-)ぷぷっ
私は一生懸命あやして気を紛らわしてたんだけど。
名前を呼ばれて診察室に入り、先生に診察してもらい、そこまでは泣いてませんでした。
先生が注射器の空気を抜いたりして準備し始めたのを見た途端、やはりビビッたのかぐずり始めました。
で、注射の針が刺された途端ビエェ〜〜〜ンと大泣き。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
泣き叫び状態。
ひくつきながら泣いてました。
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
診察でちょっと肺雑音がするけど、って言われたけどしてもらいました。(;^_^A アセアセ・・・
咳も全然でてないし。ちょっと鼻水は出てたけどね。(^^;;
それくらいどってことないし。
初期は3回しなきゃいけないからあと1回だ。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
10ヶ月 (−p■)q☆パシャッパシャ☆
2004年1月18日きょうで満10ヶ月になりました。
最近は、自分はちゃんと離乳食食べてミルクも飲んでいるにもかかわらず、私たちが食事をしていると「私にもちょう〜だい」と言わんばかりに体をバタつかせ泣くのです。
食べられそうなものを口にほんの少し入れてやると満足そうにニコニコしながら食べるの。
ほんとにいやしん坊なんだから。
モォイイッc(>_<。)シ*バシッ
最近は、自分はちゃんと離乳食食べてミルクも飲んでいるにもかかわらず、私たちが食事をしていると「私にもちょう〜だい」と言わんばかりに体をバタつかせ泣くのです。
食べられそうなものを口にほんの少し入れてやると満足そうにニコニコしながら食べるの。
ほんとにいやしん坊なんだから。
モォイイッc(>_<。)シ*バシッ
コメントをみる |

みかん
2004年1月10日お昼過ぎのこと、リビングでrukaは姉ちゃん兄ちゃんがみかんを食べているのをじっと見てました。
そのあと姉ちゃんがおもちゃ代わりにみかんを1個渡すと、床で転がしたりして遊んでました。
私はリビング横の台所で片付けをしてました。
しばらくしてふと静かだなと思いながらrukaは何をしてるのかとのぞいてみました。
rukaの周りにみかんの皮が散乱してます。
( ̄ェ ̄;) エッ?
姉ちゃんや兄ちゃんはテレビに夢中で知らなかったって。
rukaはひとりで遊んでたみたい。
で、みかんの皮をむいちゃった???
みかんの皮は8割がたむけてました。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
9ヶ月児なのにひとりでみかんの皮むいちゃった。
そのあと姉ちゃんがおもちゃ代わりにみかんを1個渡すと、床で転がしたりして遊んでました。
私はリビング横の台所で片付けをしてました。
しばらくしてふと静かだなと思いながらrukaは何をしてるのかとのぞいてみました。
rukaの周りにみかんの皮が散乱してます。
( ̄ェ ̄;) エッ?
姉ちゃんや兄ちゃんはテレビに夢中で知らなかったって。
rukaはひとりで遊んでたみたい。
で、みかんの皮をむいちゃった???
みかんの皮は8割がたむけてました。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
9ヶ月児なのにひとりでみかんの皮むいちゃった。
コメントをみる |

イチゴ
2004年1月9日いままでrukaにはくだものはすりおろすか、つぶして食べさせてましたが、今日はイチゴをrukaの一口大に切って食べさせてみました。
イチゴくらいのやわらかさならちゃんと自分の口の中で押しつぶして食べてました。
イチゴを気に入ったらしく、「あぁ〜、あぁ〜」と次から次へと請求してきて、2粒のイチゴをぺロリと平らげてしまいました。
イチゴくらいのやわらかさならちゃんと自分の口の中で押しつぶして食べてました。
イチゴを気に入ったらしく、「あぁ〜、あぁ〜」と次から次へと請求してきて、2粒のイチゴをぺロリと平らげてしまいました。
3回食はじめ〜!
2004年1月4日今日から3回食にした。
やっと思い切ってスタート。
家族の食事と微妙に食事時間がずれてるもんだから、1日中台所に立って食事の準備をしてるような気がする。
(;^◇^;)ゝ イヤァン
ストレスたまるわぁ。
やっと思い切ってスタート。
家族の食事と微妙に食事時間がずれてるもんだから、1日中台所に立って食事の準備をしてるような気がする。
(;^◇^;)ゝ イヤァン
ストレスたまるわぁ。
コメントをみる |

おこわを食べたらば・・・
2004年1月3日今日は毎年の恒例で、旦那の母と旦那の弟が来て夕食に寄せ鍋と赤飯のおこわを食べた。
私がおこわを一口口に入れてモグモグしたところおこわの中に何か硬い物が。
出してみると金属片。
舌で口の中を探ってみると右上の奥歯のかぶせがない!
Σ(=’□’=)ウッソー!?
年の初めからついてない。
正月休みがあけたらすぐに歯医者行かなきゃ。
(;´д`)トホホ
私がおこわを一口口に入れてモグモグしたところおこわの中に何か硬い物が。
出してみると金属片。
舌で口の中を探ってみると右上の奥歯のかぶせがない!
Σ(=’□’=)ウッソー!?
年の初めからついてない。
正月休みがあけたらすぐに歯医者行かなきゃ。
(;´д`)トホホ
コメントをみる |

正月とは思えない・・・
2004年1月2日今年はとっても暖かいお正月。
おせちは消費期限が1月1日24時までなので、昨日のうちに食べてしまいました。
なので、今朝の朝食はお雑煮のみ。
昼食はごはんとコンビニのおでん。
夕食はレトルトのカレーライス。
私はとっても楽ちん♪なんだけど。
お正月の2日目とは思えない3度の食事でした。
(゜ー゜;Aアセアセ
おせちは消費期限が1月1日24時までなので、昨日のうちに食べてしまいました。
なので、今朝の朝食はお雑煮のみ。
昼食はごはんとコンビニのおでん。
夕食はレトルトのカレーライス。
私はとっても楽ちん♪なんだけど。
お正月の2日目とは思えない3度の食事でした。
(゜ー゜;Aアセアセ
コメントをみる |

V(○⌒∇⌒○) ルンルン寝正月♪ (−p■)q☆パシャッパシャ☆
2004年1月1日新年のrukaです。(*’ー’*)ふふっ♪
おせちがあるので簡単にお雑煮を作って終わり。
しかし、ゆっくりとはいかない。
(;´д`)トホホ
rukaにミルクや離乳食を食べさせたり、オムツを替えたり、遊びに付き合ったりとのんびりできない。
しばらくは無理だろうな(;^_^A アセアセ・・・
おせちがあるので簡単にお雑煮を作って終わり。
しかし、ゆっくりとはいかない。
(;´д`)トホホ
rukaにミルクや離乳食を食べさせたり、オムツを替えたり、遊びに付き合ったりとのんびりできない。
しばらくは無理だろうな(;^_^A アセアセ・・・
コメントをみる |

あと1日だぁ
2003年12月30日大掃除2日目。
子供部屋、トイレ、大人部屋が終了。
ほとんど旦那がやってくれた。
へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ
私は洗濯したり、三度の食事とrukaの食事とお世話で一日が終わりました。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
きょうした掃除と言うと、台所周りの片付けとトイレ掃除くらいかな。
明日一日でおわるんだろうか・・・??
ε-(ーдー)ハァ
息子(中1)の家庭科の宿題。
年末の大掃除のルポ。
自分がする掃除の掃除前、掃除中、掃除後に写真を撮り、レポートを書いて提出するんだって。
変わった宿題だ。
子供部屋、トイレ、大人部屋が終了。
ほとんど旦那がやってくれた。
へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ
私は洗濯したり、三度の食事とrukaの食事とお世話で一日が終わりました。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
きょうした掃除と言うと、台所周りの片付けとトイレ掃除くらいかな。
明日一日でおわるんだろうか・・・??
ε-(ーдー)ハァ
息子(中1)の家庭科の宿題。
年末の大掃除のルポ。
自分がする掃除の掃除前、掃除中、掃除後に写真を撮り、レポートを書いて提出するんだって。
変わった宿題だ。